Facebookの動画と写真と反応 大切なのは何?
Facebookページのリーチが減少
ここ最近、Facebookページのリーチが激減するという話をいろんなサイトで見ます。
[Gizmodo] Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ
http://www.gizmodo.jp/2014/03/facebook_81.html
とあるコンサルさんの会社のFacebookページでは、ページへのいいね!の数が1,500を超えていますが、投稿に対するいいね!の数は1とか2程度。
別のコンサルさんのFacebookページでは、ページへのいいね!の数が4,000を超えていますが、これも投稿に対するいいね!の数が10程度。
いいね!の数しかFacebookページの数値を見ることができないのですが、リーチの数はどの程度なのかわかりません。過去の投稿のいいね!の数を見てみると20とか30とかあります。
ちなみに自分の個人のFacebookページのいいね!の数は約600。ここ最近の投稿のいいね!の数は30とか40ぐらいです。
毎日は投稿していないのでこのような感じですが、リーチが多いところで1,500を超えるぐらいです。
ページへのいいね!の数が600程度なのですが、投稿へのいいね!をクリックしてもらうことで、そのお友達の方のニュースフィードに表示されるわけですが、やはり誰かにいいね!を押してもらう必要があるわけです。
そのためには、ページへのいいね!をとにかく増やすと言うことではダメなのではないかと思います。
じゃあ何がいいね!を押してもらいやすいのか?動画?写真?
基本的に大切なのは写真であるとか、動画であるというよりも、みんながいいね!って押したくなるようなコンテンツであることが大切です。文章を書くことが得意な方であれば、瞬発力は無いかもしれないですが、適切な長さでテキストで投稿するってことも良いと思います。ただ、写真や動画はぱっと目に入りやすいというメリットはあります。
運営をお手伝いしているFacebookページでは、最近はリーチが1,000を超える投稿もでてきました。1,000を超えた投稿は何かと言うと、写真なのですが特に珍しい写真ではないのですが、一眼レフでしっかりと撮った写真でした。次に多かったのは動画です。あとは通常の投稿だったりしますが、いつでも撮れるような写真がシェアもされ、さらにいいね!の数も多く一番リーチがありました。
iPhoneなどでも簡単に写真や動画を撮れますが...
写真はiPhoneやスマートフォンなどで簡単に撮れますが、簡単に撮れるので写真への想いが入らないと言うことがあるんじゃないかと思います。テクニック的なことや加工・構図などである程度はそこそこの写真は撮れます。でも、写真を撮るときに修正などせずにこれだっていう気持ちで撮るとそれが伝わる写真が撮れたりします。さらに、一眼レフなどのカメラを用意して撮影できるのであれば、iPhoneなどで簡単に撮影せずに、しっかりと時間をかけて写真を撮るってことをすると、その写真がしっかりと活きてくるんじゃないかなって思います。
また、iPhoneだけで動画の編集なども出来てお手軽に動画の編集もできますが、やはりiPhoneだけで出来ることは限られてくるのです。カットのタイミングやいろいろなことを考えるとパソコンで編集できるのであればパソコンで動画は編集した方がいいと思います。
iPhoneなどでの撮影はその瞬間を切り取る
iPhoneの撮影がダメと言っているわけではなく、その瞬間、デジカメを用意して撮影しようとするとそのチャンスを逃すってことは多くあると思います。その一瞬を伝えたいのか、一瞬ではなくそのモノやコトを伝えたいのか?それによって道具を使い分けるってことが大切なんじゃないかなって思います。
例えばこの写真。
上の写真はiPhoneで撮影した桜並木の写真です。もう一つ、一眼レフで撮った写真を。
同じようなところで撮った写真ですが、お手軽に撮れるiPhoneもいいのですが、しっかり時間をかけて撮れるのであれば一眼レフなどのカメラで撮った方が、より人の心をひきつけられる写真が撮れるんじゃないでしょうか?
で、何が大切なのか?
最近、Facebookでよく見かけるiPhoneで何でも出来るってことをしきりにおっしゃる方もおられるのですが、やはり道具はしっかりと使い分けをするってことが大切だと思います。
iPhoneで撮って簡単にアップできるので、ぼくもつい一眼を持っていてもすぐにアップできないからと思ってiPhoneで撮ってすぐにアップしてしまうことが多いのです。
でも、しっかり一眼で撮った写真とiPhoneで撮った写真では人の反応も違います。瞬間を伝えたいのかモノやコトを伝えたいのか?そこをしっかりととらえて投稿をするってことが大切なんじゃないかなって思います。そして、それがFacebookのリーチが増えたりすることにつながると思います。